Claude Codeのログイン

Claude Code を立ち上げた後のログイン方法について解説します。事前にClaude Codeをインストールされている状態の方向けの説明です。

Step1: 起動する

ターミナルを起動し、任意のフォルダの中で Claude Code を開きます。ホームディレクトリ(ターミナルを立ち上げた直後の場所)では、実行しないようにするべきです(安全性のために)。

おすすめは「workspace」という名前のフォルダを作り、その中で起動します。

mkdir workspace
cd workspace
claude

Step2: テーマを選ぶ

Claude Codeのモード選択

好きなテーマを選んでください。非エンジニアの私たちは、「Light mode」がおすすめです。白背景に合うカラーリングです。矢印キーで移動させて、Enterキーで決定します。

Step 3: 2つの方式から選ぶ

以下の2つの方式があります。

  1. サブスクリプションユーザー向け : Pro、Team、Max100、Max200 などの有料プランに加入している方はこちら
  2. 従量課金プラン向け : Anthropic Console Accoutのこと。使った分だけ支払う(Claudeの有料プランに入っていない方)

Claude Codeプラン選択

Important

従量課金プランを選ぶ方は、先に「アカウント登録」と「チャージ(前払い)」をしてください。詳しくは、以下をどうぞ。

従量課金の方は、事前に作業してください

3.1. Anthropic Console Accountを作成

https://console.anthropic.com/ にアクセスして、登録を行う。既に、Claudeの無料アカウントがあれば、混乱を避けるために、同じアカウントでログインすることをお勧めします。

3.2. チャージする

https://console.anthropic.com/settings/billing にアクセス(サイドバーを開き、Settings から Billing を選択)する。

クレジットカード登録を行い、(おそらく最低金額)の $5 をチャージする。自動チャージになっているか、なっていないかを確認する。不安な方は、自動チャージしないようにしましょう(試すだけの方は特に)。

Step 4: ログインする

  1. 「Claude account with subscription」を選び、Enter
  2. ブラウザが起動するので、承認するを選ぶ
  3. ターミナルに戻ると、「Login successful. Press Enter to continue…」と出るので、Enterキー
  4. セキュリティに関する注事項を読む、Enter
  5. 「Use Claude Code’s terminal setup?」と聞かれるので、Yesを選ぶ
  6. 成功したら「 > 」のプロンプトが出る

Claude Codeログイン完了

ブラウザが起動しない場合、ターミナルに表示されるURLをブラウザのアドレスバーにコピーしてログインを続けます。同様に承認を実行すると、長いパスコードが表示されるので、それをコピーします。ターミナルに戻り、そのコードを貼り付け、Enterキーを押してログイン完了です。

claude code ログイン login 認証 authentication サブスクリプション subscription 従量課金 pay-per-use anthropic console account アカウント作成 account creation チャージ charge billing クレジットカード credit card ターミナル terminal コマンドライン command line 起動 startup セットアップ setup 設定 configuration プラン選択 plan selection テーマ選択 theme selection ライトモード light mode ブラウザ認証 browser authorization パスコード passcode api key エーピーアイキー workspace ワークスペース homebrew homebrew インストール installation 環境構築 environment setup 非エンジニア向け beginner friendly macos windows claude-code claude.ai anthropic アンソロピック 有料プラン paid plan pro team max100 max200